技術書典3でフルスクラッチのUEFIベアメタルプログラミング本 パート2出します!


技術書典3へ、サークル名"へにゃぺんて"、配置場所"か13"で↑の本を出します!
(相変わらず、PC画面の写真が表紙です。)


EDK2やgnu-efiといった開発環境やツールチェインを使わず、
エディタとコンパイラのみのフルスクラッチUEFIファームウェアを叩く本のパート2です。
前著で紹介しきれなかったTIPS等を紹介する本になっています。


既刊の"Ohgami's Commentary on OS5"と、
前著"フルスクラッチで作る!UEFIベアメタルプログラミング"(パート1)も持っていきますので、
技術書典3へお越しの際、ご興味があればぜひお立ち寄りください!
(既刊同様に、PDF版は頒布日以降に http://yuma.ohgami.jp で公開します。)


目次は↓の"続きを読む"から

続きを読む

Linux 4.12: livepatch: 適用したライブパッチを無効化する機能の動作確認

久々のLinuxの記事です。

一つ前のリリースですが、Linux 4.12でライブパッチ(livepatch)へ機能追加がなされ、
適用したライブパッチを無効化することができるようになりました。

サンプルに記載のとおりですが、試してみたので記事にしてみます。


なお、ライブパッチについてはLinux 4.0で追加されてからちょこちょこと記事を書いていますので、良ければ見てみてください

続きを読む

夏コミ(C92)でフルスクラッチのUEFIベアメタルプログラミング本出します!


次の夏コミ(C92)の1日目(8/11)に"東た27b"で↑の本を出します!
(PC画面の写真が表紙です。)


EDK2やgnu-efiといった開発環境やツールチェインを使わず、
エディタとコンパイラのみのフルスクラッチUEFIファームウェアを叩く方法を紹介し、
OSっぽいものを作り上げる本です。


既刊の"Ohgami's Commentary on OS5"も持っていきます!
コミケットへお越しの際、興味があればぜひお立ち寄りください!
(既刊同様に、PDF版は頒布日以降に http://yuma.ohgami.jp で公開します。)


目次と表紙については↓の"続きを読む"から

続きを読む

UEFIベアメタルプログラミング - マルチコアを制御する

UEFIベアメタルプログラミング - Hello UEFI!(ベアメタルプログラミングの流れについて) - へにゃぺんて@日々勉強のまとめ
こちらの記事の続きです。

UEFIでマルチコアを扱う方法が分かったので、
この記事ではその方法をまとめてみます。

続きを読む

UEFIベアメタルプログラミング - Hello UEFI!(ベアメタルプログラミングの流れについて)

わんくま同盟 札幌勉強会 #1OSC 2017 Tokyo/SpringのLTでは発表していましたが、
最近、自作OSをUEFI+x86_64でやるために、まずはUEFIの勉強をしています。


UEFIの勉強として、UEFIの機能を呼び出すプログラム(UEFIアプリケーション)を、
EDK2やgnu-efiといった開発環境やツールキットを使わずにフルスクラッチで作ってみています。


■ Bare Metal Samples (UEFI application) - GitHub


今回は最初の記事として、Hello worldプログラムを作りながら、ベアメタルプログラミングの流れを説明します。

続きを読む

技術書典2で同人誌を出します!

お知らせです。


4/9(日)に秋葉原UDX 2Fのアキバ・スクエアで開催される
技術書典2」という技術書限定の同人誌即売会で、
OS5の同人誌を出します!

配置は「え-15」で、
サークル紹介ページはこちらです。

続きを読む