コミックマーケット94で「HPETでスケジューラ作る本」出します!

次の夏コミ(コミックマーケット94)の1日目(8/10(金))に西め42bにて、サークル「へにゃぺんて」で出展します。

新刊はx86_64自作OSのパート2(「フルスクラッチで作る!」シリーズとしては4冊目)で、
「ACPIでHPET取得してスケジューラを作る本」です。

これまでの既刊もすべて持っていきますので、興味があればぜひお立ち寄りください!


裏表紙や目次は↓の「続きを読む」から

続きを読む

/dev/kvmを直接叩く - BIOSを動かす

前回の記事で/dev/kvmへioctlを発行することでVMを作成し、その上で"Hello KVM!"をシリアル送信するプログラムを動作させてみました。


次はx86 PCにおいて電源を入れてから一番最初に実行されるソフトウェアとしてBIOSを動作させてみます。

続きを読む

/dev/kvmを直接叩く - Hello KVM!

LinuxカーネルにはKernel-based Virtual Machine(KVM)という機能があり、その名の通り仮想マシンを実現するための機能を提供しています。


KVMは/dev/kvmというデバイスファイルでカーネルから提供されています。

この記事では/dev/kvmを直接叩いてVMを作成し、"Hello KVM!"と表示させてみます。

続きを読む

技術書典4でx86_64自作OS本出します!


技術書典4へ、サークル名"へにゃぺんて"、配置場所"け52"で↑の本を出します!


フルスクラッチで作る!」シリーズの第3弾で、前著までの内容で作ったブートローダーを使い、その上で動くカーネルとアプリを作る本です。

続きを読む

(自分メモ)Meltdown・SpectreのGoogle Project Zeroの報告内容について

Meltdown・Spectreについて報告されている

の内容について、自分なりに理解した自分メモを記録として残しておきます。

続きを読む

Debian Jessie以前で最近のLinuxカーネルをmake-kpkgする際に"missing REPORTING-BUGS"に陥った際の対処

本記事はDebian/Ubuntu Advent Calendar 2017の12/17(日)向けに書いてみた小ネタです。


Debian Jessieを今だに抜け出せず、使い続けているのもアレなのですが、Jessieでmake-kpkgで最近のLinuxカーネルをビルドしようとすると"missing REPORTING-BUGS"というエラーに陥るので、その対処方法について記事にしてみます。

続きを読む

QEMU/実機共に起動できるDebianをUSBフラッシュメモリに構築する

本記事は少し早いですがDebian/Ubuntu Advent Calendar 2017の12/12(火)向けに書いた記事です。Debian関係で最近やったことを記事にしてみます。


Linuxカーネルのブロックレイヤー向けドライバを動かしてみる時などに、Linuxカーネルごと別の環境が欲しくなります。複数台PCを持っていなかったりすると、仮想マシンとして立ち上げることを考えますが、実行速度を求めたい時など、仮想環境を直接PC上で実行したい時もあります。


本記事ではQEMU上でも実機上でも起動できるDebian環境をUSBフラッシュメモリへ構築する方法を紹介します。


といっても、結論から書くと単にQEMUを使用してUSBフラッシュメモリへインストールするだけです。ただし、UEFI向けにインストールする場合、少し変更が必要な箇所があります。

続きを読む