Linux 4.5-rc1 のLinus発表を訳してみました

Linux 4.5-rc1が本日(1/25)、LKMLで発表されました。


今回は、自分の英語の勉強の意味も兼ねて、LinusのLKMLでの発表を訳してみました。


要約すると、以下のとおりかと思います。

  • マージウィンドウが終了したので、テストしてほしい
  • 特に変わったところのない、いつも通りのRC
  • 特筆すべきはARMアーキテクチャ部分のアップデート
    • 一見したところ、全てのARMv6/7プラットフォーム向けに一般的なARMカーネルを間違いなくビルドすることができるようになった

マージウィンドウは終了し、rc1ができた。テストしてくれ。


異常に大きかったり、異常に小さかったりすることもなく、まったく普通のリ
リースだ。全体の70%を少し超える程がdrivers(大部分を占めるのがGPU、ネッ
トワーク、サウンド、staging、fbdev)で、統計的に見ても全く普通。ショー
トログは大きすぎて投稿するには扱いづらいが、マージ元であるメンテナをク
レジットした私の"マージログ"を添付している(必ずしも彼らメンテナが実際
の個々のパッチにしているとは限らないが)。


ドライバの他に、アーキテクチャのアップデートがある(今回は過半数が32ビッ
トと64ビット双方のARMで、PowerPCx86MIPS、s390はお休み)。アーキテク
チャの最大の関心事は、おそらく、一見したところ、ARMの人たちはプラット
フォームの仕事を仕上げ、全てのARMv6/7プラットフォーム向けに一般的なARM
カーネルを間違いなくビルドすることができるようになった(そして、ハード
ウェアをデバイスツリーで記述した)事で、特筆に値する。ここまで長かった
ね。グッジョブ。


また一目瞭然だが、ドキュメント、ファイルシステム、一般的なネットワーク、
カーネルのコアについて、よくあるアップデートがある。今頃(訳としては"今
度こそ"?、"今回は"?)だが、Andrewの多くのMM cleanuips(cleanups?)や、他
にも例として、Al Viroのパス名のルックアップがsymlink traveral(traversal?)
を超えてもRCUモードを維持するコミットなどだ。


従って、これらのパッチは全ての人のためのちょっとした何か(?)だ。
(どう訳せばいいのだろう?)


リーナス


# 他にも、過去の英訳メモが少しあるので、
# 恥を忘れているうちに公開してしまおうかと、少し思ってます。



【追記】
上記の第4段落について、AndrewのMM周りのマージコミットは以下のとおりです。

RC1なので、とりあえずマージしたという段階の様です。


あと、「Al Viroの〜」の箇所はよく分からないで訳しています。。。

Al Viroのマージコミットは以下の10件(LKMLのLinusのマージログより)で、

  • vfs compat_ioctl fixes
  • vfs RCU symlink updates
  • vfs xattr updates
  • vfs copy_file_range updates
  • iov_iter infrastructure updates
  • misc vfs updates
  • vfs fix
  • vfs regression fix
  • more vfs updates
  • final vfs updates

並んでいるタイトルを見る限り、
vfs RCU symlink updatesLinusが言及しているもののような気がします。


# この記事が関係する?
# - ->follow_link() without dropping from RCU mode