トランジスタで論理ゲート製作(ANDゲート)

トランジスタの使い方を勉強して、PNP型トランジスタでANDゲートを作ってみました。


実は、製作自体は1月頃に行っていたのですが、記事として投稿できていませんでした。
お蔵入りとなってしまう前に、写真として記録した回路図と成果物だけでも、投稿しておきます。

PNP型トランジスタの実験

トランジスタのスイッチの機能を確認する実験です。
タクトスイッチを押すと、LEDが点灯します。

小さいブレッドボードを2つ使っています。
下のブレッドボードに電源を、上のブレッドボードにそれ以外を載せています。
(しかし、併記した回路図の方がわかりやすいですね。)

ANDゲート

AND回路を実現しています。


上のブレッドボードには電源を、下のブレッドボードには2つのボタン入力を、
真ん中のブレッドボードにはそれ以外を、と分けています。

おわりに(今後と、これまでの製作物について)

今後は、論理ゲートをいくつか製作し、簡単なCPUを製作できればと思っています。


それと、これまで製作してきたものについてですが、
今、改めて見返すと、

  • バイパスコンデンサがついてない
  • 7セグメントLEDの抵抗の付け方がおかしい

など、いろいろと不勉強だった部分があります。


これからは、「とりあえず動く」だけでなく、
「安定して動く」・「綺麗な見栄え」なども意識していきたいです。